- 相澤 飛鳥
- 身長:166cm
体重:78kg
<経歴>
・2014年度 関東学生選手権 3位
・2014年度 関東学生選手権 胸、腕、背中部門賞
・2015年度 全日本学生ボディビル選手権 3位 - 2016/04/27: 全日本学生ボディビル選手権 第3位の大胸筋トレーニングメニュー@相澤飛鳥
- 2016/02/15: 自重トレーニングで胸を大きくする@相澤飛鳥
- 2016/01/18: 炭水化物は敵なのか!?@相澤飛鳥
- 2015/12/29: 身体が大きくなった時はとにかく食べた@相澤飛鳥
- 2015/12/18: 双子マッチョの兄、好きな女性のタイプについて語る@相澤飛鳥
- 2015/11/26: フィジーク選手のような美しいフォルムに似ているものとは?@相澤飛鳥
- 2015/11/12: マッチョになるまで@相澤飛鳥
- 2015/10/29: 相澤兄弟の3人は全員ボディビルダー@相澤飛鳥
コラム
- 相澤 翼
- 身長:165cm
体重:77kg
<スポーツ歴>柔道、剣道、自転車(MTBDH、トラックレーサー、バイクトライアル) - 2017/02/10: コスパの良いマッチョ飯といったらやっぱりこれ!@相澤翼
- 2016/05/25: チャーム筋肉は上腕二頭筋!@相澤翼
- 2015/12/28: ストレスを溜めないトレーニングライフ@相澤翼
- 2015/12/17: 双子マッチョの弟、青春時代の淡い思い出を語る@相澤翼
- 2015/11/25: トレーニング以外の趣味について熱く語る!@相澤翼
- 2015/11/11: たった3ヶ月でバルクアップ+13cmに成功@相澤翼
- 2015/10/28: きっかけは月刊ボディビルディング!?@相澤翼
コラム
- 河西 伴法(かわにし とものり)
- 身長:170cm
体重:75kg
1996年12月17日生まれ
第1回マッチョ29新人オーディション合格者 - 2016/08/24: 日々成長中!19歳マッチョの目標とは@河西伴法
- 2016/03/31: 強くなりたい一心で筋トレを始めた新人マッチョ!@河西伴法
コラム
- 久野 礼子(くの あやこ)
- 加圧インストラクター、スポーツケアトレーナー、ゴールドジム準公認パーソナルトレーナーなど資格を持つ。現在は、パーソナルトレーナーとして活躍。現在は、パーソナルトレーナーとして活躍。自身は、ボディビルダーとして国内の各種大会に参加している。
<資格>
NSCA-CPT
ゴールドジム準オフィシャルパーソナルトレーナー
加圧インストラクター
スポーツケアトレーナー
<趣味>
神社めぐり、ウォーキング、美術鑑賞 - 2016/03/14: トレーニング効果を早く出したいなら、バランスを取ることが近道!「30秒でバランスを取れるW・UP」/久野礼子
コラム
- ケビン
- 身長:178cm
体重:93kg
<経歴>
・2011年 マッスルマニアモデルアメリカ ファイナリスト(9位)
・2012年 ベストボディジャパン 初代ファイナリスト
・2014年 マッスルマニアフィジークアジア大会 準優勝
・2014年 マッスルマニアフィジーク世界大会 4位
・2015年 マッスルマニアフィジークカリフォルニア大会 準優勝
・2016年 マッスルマニアヨーロッパクラシック 優勝
マッスルマニアクラシックプロカード獲得 - 2016/12/28: 入手しやすく調理しやすくコスパも良い!イチオシの貧乏飯とは?@ケビン
- 2016/05/26: ライイングエクステンションで上腕三頭筋を鍛える@ケビン
- 2016/01/26: 俺の減量@ケビン
- 2016/01/06: マッスルマニア日本代表のバルクアップ方法とは?@ケビン
- 2015/12/11: マッチョ活動を通じて改めて思う、理想の女性像とは?@ケビン
- 2015/11/27: 日本人が世界最高であるもの@ケビン
- 2015/11/13: 積み重ねたものへの限りない自信@ケビン
- 2015/10/30: 日本人で初めて世界の舞台に挑んだ漢@ケビン
コラム
- コアラ小嵐(小嵐健太/こあらし けんた)
- 身長:177cm
体重:72kg
<経歴>
・2015年 ベストボディジャパン千葉大会 ミドルクラス優勝
・お笑い集団 超新塾メンバー - 2017/03/10: おススメ貧乏飯はマッチョの代名詞!そして衝撃の提案!?@コアラ小嵐
- 2016/05/20: 三角筋のフォルムについて語る@コアラ小嵐
- 2016/02/01: 筋肉の声に耳を傾けると・・・@コアラ小嵐
- 2016/01/15: 筋肉で人生を豊かにするための減量計画@コアラ小嵐
- 2015/12/24: テストステロンを味方につけろ!@コアラ小嵐
- 2015/12/08: 好きな女性のタイプは精神的マッチョ@コアラ小嵐
- 2015/11/20: 筋トレしながら趣味を楽しむ@コアラ小嵐
- 2015/11/06: Barの店長時代、驚くべき食生活とは!?@コアラ小嵐
- 2015/10/23: ビタミン、ミネラル、マッチョ…足りてますか?@コアラ小嵐
コラム

- Simon Dew(サイモン・デュー)
- チョイスニュートリション株式会社CEO
オーストラリアの大自然に生まれ育つ。仕事で来日することの多かった父の影響で日本に憧れを抱くようになり、15歳の時にホームステイで初来日。18歳になるとすぐに日本への単身移住を決める。健康補助食品業界に身を置く一方で独自の研究を続け、日本における天然由来で安全なサプリメント製品の必要性を痛感する。2015年、アスリートや健康志向の人々へ正しい知識と高品質サプリメントを届けるべく「チョイスニュートリション」を設立。現在は様々なメディアを通じて健康やサプリメントに関するメッセージを発信しつつ、大好きな日本人の“カラダにやさしい”製品の普及に努める。日本の歴史、文化を敬愛し、週末のONSENとSOBAは欠かすことがない。 - 2016/03/28: サプリメント研究の世界的権威を持つ Dr.マウロ博士とは?/サイモン・デュー
- 2016/02/08: 間違いだらけのプロテイン選び/サイモン・デュー
- 2016/01/19: ホエイプロテインって一体なに?/サイモン・デュー
コラム
- サイヤマングレート
- 身長:163cm
体重:65kg
<経歴>
・筋肉YouTuber
・アブローラー日本記録保持者
・体力自慢日本一決定戦SAMURAI 4位 - 2016/04/08: 6パックの向こう側、8パックになるには?@サイヤマン
- 2016/01/27: 自重トレーニングで愛用しているアイテムといえば・・・@サイヤマン
- 2016/01/13: 体脂肪率一桁をキープする秘訣@サイヤマン
- 2015/12/21: バルクアップについて“ドラゴンボール”を例に解説した結果・・・@サイヤマン
- 2015/12/09: アブローラー日本記録保持者の好きな女性のタイプとは?@サイヤマン
- 2015/11/18: トレーニング以外の趣味は野性的@サイヤマン
- 2015/11/04: 友達に言われた究極の一言とは!?@サイヤマングレート
- 2015/10/21: えっ俺を知らないっ?!@サイヤマングレート
コラム
- 菅原 辰馬(すがわら たつま/ハカセ)
- 身長:181cm
体重:83kg
<経歴>
・2011年 ミスター早稲田 優勝
・ベストボディジャパン初代ファイナリスト
・2014年 マッスルマニアフィジークアジア大会 準優勝
・2015年 JBBFフィジークアジア選考会 176cm超級 3位
・2015年 JBBFフィジーク全日本大会 176cm超級 4位 - 2016/12/22: 日本といえば?あの食材!がオススメ貧乏飯@ハカセ
- 2016/04/25: チンニングやラットプルダウンで背中に効かせるコツとは?@ハカセ
- 2016/01/21: ミスター早稲田の減量方法@ハカセ
- 2016/01/12: マッチョ29蘊蓄担当のバルクアップ方法とは?@ハカセ
- 2015/12/14: 女性の魅力について、雑学を交えながら解説@ハカセ
- 2015/12/02: インテリ系マッチョの趣味とは?@ハカセ
- 2015/11/16: マッチョになるのは必然だった!?@ハカセ
- 2015/11/02: 転機はミスター早稲田での優勝@ハカセ
コラム
- 高瀬 レストレポ 雅弘(たかせ レストレポ まさひろ)
- 身長:175cm
体重:80kg
1993年10月19日生まれ
第1回マッチョ29新人オーディション合格者
2015年 ベストボディ・ジャパン 横浜大会 4位 - 2016/09/16: チャームポイントはほっぺのエクボと大胸筋のエクボ!@高瀬レポ
- 2016/04/06: 運動生理学を学ぶ、現役大学生の新人マッチョ!@高瀬レストレポ雅弘
コラム
- 田中 綾(たなか りょう)
- 身長:169.5cm
体重:76.5kg
1989年9月12日生まれ
第1回マッチョ29新人オーディション合格者 - 2016/08/17: 自衛隊駐屯地記録を持つ男の懸垂で育んだ背中の筋肉!@田中 綾
- 2016/03/25: 陸上自衛隊・パラシュート部隊出身の新人マッチョ!@田中綾
コラム
- Chisei(植田 知成)
- 身長:175cm
体重:80kg
<経歴>
・BEST BODY Japan2013 チャレンジカップ ミドルクラス 優勝
・NPCJ 2015 Men's アスリートモデル部門優勝 - 2016/08/15: キューバンプレスで棘下筋を鍛える!@Chisei
- 2016/02/12: 自重トレーニング方法@chisei
- 2016/01/22: 有酸素運動を取り入れた減量方法@chisei
- 2015/12/25: 増量時の食事とトレーニング方法@chisei
- 2015/12/10: チャラマッチョの意外な一面とは?@chisei
- 2015/11/24: 愛息子と一緒に踊る「ビバ!マッチョ」@chisei
- 2015/11/09: マッチョへの目覚め!@chisei
- 2015/10/26: チャラマッチョ日本代表chiseiだよっ☆@chisei
コラム
- 細谷 美加
- 個人指導・グループ指導・IR養成コース指導・企業福利厚生、企業フィットネスプログラム編成担当・介護施設指導などを中心に活動中。 パーソナルトレーナーとしての実績も多数。
<資格>
TRX®STC Official Course Instructor/Peak Pilates Comprehensive Instructor/DVRT Level1/Viper 認定IR/Primary walking指導者協会理事 - 2016/02/04: オーダーメイドのプログラムでトレーニングを効果的に!/細谷 美加
コラム
- マイケルズ(今井 耕二)
- 身長:179.5cm
体重:79kg
<経歴>
・2014年 埼玉県ボディビル選手権75kg超級3位
・2015年 ベストボディジャパン マスターズクラス3位
・ヒーローショー悪役「マッチョ大佐」として活躍中 - 2016/12/16: 持ち運びできる意外な”アレ”がオススメ貧乏飯!@マイケルズ
- 2016/04/13: 理想のフォルムを目指してトレーニングに励む@マイケルズ
- 2016/01/28: ライオンプッシュアップで自重トレーニング@マイケルズ
- 2016/01/14: ダイエットにおける目標設定の考え方@マイケルズ
- 2015/12/22: マッチョ29最年長のバルクアップ方法とは?@マイケルズ
- 2015/12/01: マッチョは女性にモテるのか?@マイケルズ
- 2015/11/19: マッスルメモリーで青春時代を呼び起こす@マイケルズ
- 2015/11/05: バルクアップの変化を披露します@マイケルズ
- 2015/10/22: 39歳で初めてボディビルの大会に挑戦!@マイケルズ
コラム
- 益子 克彦
- メイクアップアーティスト・メイク講師・スキンケアアドバイザー
日本メナード化粧品、日本ロレアルを経て、メイクアップアーティスト兼トレーナーとして活動開始。イタリア、フランス、中国など海外活動が中心。特に中国では、中国語を駆使し、中国全土をプロモーションで回り、多くのファンを獲得。
一般のお客様から女優・歌手、有名モデルのメイクまで手掛ける。
パリコレ、ミラノコレクションはじめ数々のファッションショー、雑誌の美容ページ、ファッション広告、CF(代表作:味の素等)CMの撮影、メイクスクールの講師、メイクセミナー、ディナーショーなど、多方面で活躍。MASSYの愛称で親しまれ、幅広い年齢層のファン多数。
現在、化粧品会社の美容研究室室長として商品開発をリードするディレクター業務の他、早稲田大学での講師も務める。
また、『ミスター・モデルジャパンTOKYO 2015 準グランプリ』を獲得するなど、メイク分野にとどまらず幅広いジャンルで活躍の場を広げている。
<資格>
色彩能力検定、カラーコーディネート、酵素スムージーマイスター
<広告媒体>
NTTdocomo、サントリー烏龍茶、キリンビバレッジ、味の素、BOSCH湯沸かし器
<ファッションショー>
ルイ・ヴィトン(98秋冬コレクション)
コシノ・ヒロコ(99秋冬コレクション)
マサキ・マツシマ(00コレクション)
ストラネス・ガブリエレ・ストレーレ(01春夏コレクション)
ヨシユキ・コニシ(01秋冬コレクション)
ミラ・ショーン(02春夏コレクション)
ジョン・リブ(02-03秋冬コレクション)
カルバン(02-03秋冬オートクチュール)
カルバン(02-03秋冬コレクション)
ミラ・ショーン(03-04春夏コレクション)
DAKS(03春夏コレクション)
ミラ・ショーン(03-04秋冬コレクション)
マリエラ・ブラーニ(03-04秋冬コレクション)
<著名人>
2007ミス・ユニバース・ジャパン ファイナリスト
知花くらら
その他有名人 - 2016/09/28: 肌が不調!?「冷え」と「乾燥」がエイジングを感じさせる原因だった!/益子 克彦
- 2016/09/07: トレーニングや毎日の疲れを癒す方法とは?/益子 克彦
- 2016/06/20: コンペティター必見!綺麗に日焼けをする方法と日焼け後のスキンケア!/益子 克彦
- 2016/04/07: 筋肉への栄養補給には、赤身の肉。髪への栄養補給には、牡蠣!?/益子 克彦
- 2016/03/09: 大切なのは日々の手入れ/益子 克彦
- 2016/02/19: 必見ヘアケア術!髪質が変わると毎日が変わる!/益子 克彦
- 2016/02/03: モテる男は香りで差がつく!知っておきたいニオイ改善方法/益子 克彦
- 2016/01/19: 偏った食生活による髪への影響とは?/益子 克彦
コラム
- Maskman(マスク・ド・ISHII)
- 身長:168cm
体重:67kg
<経歴>
水球 関東大会出場 国民体育大会茨城県代表選抜 - 2016/06/02: 水球は僧帽筋の発達に繋がる!?@Maskman
- 2016/01/25: 減量はトレーニングと食事のバランスが大切@Maskman
- 2016/01/04: 多方面から考える「俺のバルクアップ」方法@マスク・ド・ISHII
- 2015/12/15: トレーニング一筋な生活を送ってきて思うこと@マスク・ド・ISHII
- 2015/11/27: マスクを被っていても、趣味はプロレスだけではない!@マスク・ド・ISHII
- 2015/11/10: ウェイトトレーニングに目覚めたきっかけ@マスク・ド・ISHII
- 2015/10/27: マッチョ29のマスク・ド・ISHIIです。@マスク・ド・ISHII
コラム
- 三橋 忠
- 加圧トレーニングスタジオHAPPINESS&ハピネス整骨院 代表
ファイン・ラボフィット パーソナルトレーナー
大手スポーツクラブのチーフトレーナー・責任者を経験した後、パーソナルトレーニングスタジオ店長として4年間勤務し、整形外科・接骨院でもキャリアを積み、2011年に加圧トレーニングスタジオHAPPINESS&ハピネス整骨院を開業。パーソナルトレーニングで年間3500 セッションの指導を行う。
<資格>
・厚生労働大臣認定柔道整復師
・加圧スペシャルインストラクター
・米国認定ストレングス&コンディショントレーナー(NESTA-PFT)
・キネシオテーピングトレーナー
<競技実績>
2008年ボディビルMr茨城 準優勝
2008年ボディビルMr茨城70kg以下級 準優勝
2009年ボディビルMr茨城70kg以下級 優勝 - 2024/07/01: VLCDベリーローカロリーダイエットの全て②
- 2024/05/27: VLCDベリーローカロリーダイエットの全て①
- 2024/04/14: サプリをガチ体感する優先順位
- 2024/03/11: 筋トレするとハゲるの?②
- 2024/02/09: [筋肉勉強会vol.35] 筋肉アップ!クレアチンの全て
- 2024/01/26: 筋トレするとハゲるの?
- 2023/12/22: 筋肉勉強会vol.34 ケトンダイエット完全攻略③
- 2023/08/24: ケトンダイエット完全攻略③
- 2023/08/08: 「ケトンダイエット完全攻略①」筋肉勉強会vol.32
- 2023/07/05: [筋肉勉強会vol.31] ゾーンダイエット完全攻略
- 2023/06/20: ケトンダイエット完全攻略②
- 2023/05/19: [筋肉勉強会vol.30] 低脂肪ダイエット完全攻略
- 2023/05/07: ケトンダイエット完全攻略①
- 2023/04/19: 筋肉勉強会vol.29「糖化と老化予防のトレーニング②」
- 2023/03/29: ゾーンダイエット完全攻略
- 2023/03/08: [筋肉勉強会vol.28] 糖化と老化予防のトレーニング①
- 2023/02/22: 低脂肪ダイエットのやり方
- 2023/01/27: [筋肉勉強会vol.27] アルコールと筋肉とダイエット②
- 2023/01/18: 糖化と老化予防のトレーニング②
- 2022/12/25: [筋肉勉強会vol.26] アルコールと筋肉とダイエット①
- 2022/07/19: [筋肉勉強会vol.22] オーバートレーニング症候群を防ぐ
- 2022/06/15: [筋肉勉強会vol.21] 炎症を抑える食べ物6選
- 2022/06/05: 砂糖依存症を知り勝つ!
- 2022/05/17: [筋肉勉強会vol.20] 炎症を起こす食べ物5選
- 2022/04/28: 炎症を抑える食べ物6選
- 2022/04/17: [筋肉勉強会vol.19] チートデイを科学的に知る
- 2022/03/29: 炎症を起こす食べ物5選
- 2022/03/22: [筋肉勉強会vol.18]有酸素運動でケアするべき筋肉
- 2022/02/26: [筋肉勉強会vol17]有酸素運動の強度と効能②
- 2022/02/22: [筋肉勉強会vol16] 有酸素運動の強度と効能①
- 2022/01/20: チートデイを科学的に知る
- 2021/12/30: [筋肉勉強会vol15] 有酸素運動のメリットとデメリット
- 2021/11/30: [筋肉勉強会vol14] 無性にコレが食べたい!食物渇望を倒す戦略②
- 2021/11/25: 有酸素運動のメリットとデメリット
- 2021/11/05: 無性にコレが食べたい!食物渇望を倒す戦略②
- 2021/10/29: [筋肉勉強会vol.13] 無性にコレが食べたい!食物渇望を倒す戦略
- 2021/10/03: 無性にコレが食べたい!食物渇望を倒す戦略①
- 2021/09/23: 筋肉勉強会vol.12「タンパク質と健康!骨・髪・神経伝達物質(人生を豊かにするタンパク質摂取の秘密④)」
- 2021/09/07: 人生を豊かにするタンパク質摂取の秘密④
- 2021/08/23: 筋肉勉強会vol.11 ダイエットに勝利するタンパク質のお得な6箇条(人生を豊かにするタンパク質摂取の秘密③)
- 2021/07/22: 筋肉勉強会vol.10 人生を豊かにするタンパク質摂取の秘密② タンパク質食品ランキングベスト10
- 2021/07/11: 人生を豊かにするタンパク質摂取の秘密③ ダイエットに勝利するタンパク質のお得な6箇条
- 2021/05/28: 三橋トレーナーの筋肉勉強会vol.8 ダイエットで取り組むべき優先順位⑤
- 2021/05/12: 人生を豊かにするタンパク質摂取の秘密②
- 2021/05/03: 筋肉勉強会vol.6 ダイエットで取り組むべき優先順位④
- 2021/04/06: 三橋トレーナーの筋肉勉強会vol.6 ダイエットで取り組むべき優先順位③
- 2021/03/07: 人生を豊かにするタンパク質摂取の秘密①
- 2021/02/03: ダイエットで取り組むべき優先順位⑤ サプリメント
- 2021/01/05: 三橋トレーナーの筋肉勉強会vol5 ダイエットで取り組むべき優先順位②
- 2020/12/30: ダイエットで取り組むべき優先順位④ ビタミン・ミネラル・水
- 2020/12/08: ダイエットで取り組むべき優先順位③ 食事回数・時間
- 2020/11/27: 三橋トレーナーの筋肉勉強会 vol4 ダイエットで取り組むべき優先順位①
- 2020/09/06: ダイエットで取り組むべき優先順位①
- 2020/07/29: 筋トレのお得な8大メリット
- 2020/06/02: 「免疫力」を高める③
- 2020/04/17: 「免疫力」を高める②
- 2020/03/31: 「免疫力」を高める①
- 2020/01/22: トレーニングによる怪我の対応③
- 2019/11/30: トレーニングによる怪我の対応②
- 2019/09/25: トレーニングによる怪我の対応
- 2019/06/26: マンスリーチャレンジ 頑張り期21日+回復期7日のトレーニングサイクル⑤
- 2019/05/13: マンスリーチャレンジ 頑張り期21日+回復期7日のトレーニングサイクル④
- 2019/04/05: マンスリーチャレンジ 頑張り期21日+回復期7日のトレーニングサイクル③
- 2019/03/18: マンスリーチャレンジ 頑張り期21日+回復期7日のトレーニングサイクル②
- 2019/02/08: マンスリーチャレンジ 頑張り期21日+回復期7日のトレーニングサイクル①
- 2018/12/26: 気圧とトレーニング④
- 2018/11/30: 気圧とトレーニング③
- 2018/11/12: 気圧とトレーニング②
- 2018/10/10: 気圧とトレーニングについて①
- 2018/09/19: 加圧トレーニングと治療③
- 2018/08/24: 加圧トレーニングと治療②
- 2018/07/30: 加圧トレーニングと治療
- 2018/06/27: トレーニング強度が上がると痛みが出る部位④
- 2018/06/01: トレーニング強度が上がると痛みが出る部位③
- 2018/04/25: トレーニング強度が上がると痛みが出る部位②
- 2018/04/06: トレーニング強度が上がると痛みが出る部位①
- 2018/03/08: 「インターバルエアロビクスについて」③
- 2018/01/17: インターバルエアロビクスについて②
- 2017/12/27: インターバルエアロビクスについて
- 2017/11/08: 「有酸素運動の強度とプログラム」③
- 2017/09/04: 「有酸素運動の強度と効能」②
- 2017/08/02: 有酸素運動の強度と効能
- 2017/06/28: 脊柱起立筋の適度な緊張:トレーニングに影響する日頃の癖(7)
- 2017/02/24: オーバートレーニング症候群を防ぐ
- 2017/02/02: 腹直筋の適度な緊張
- 2016/10/13: ファイン・ラボサプリメント『FQSC』マークについて
- 2016/09/09: 肩甲骨後傾・肩甲骨上方回旋の誘導
- 2016/07/20: 股関節屈筋群の正しい機能性
- 2016/06/17: 有酸素運動でケアするべき筋肉/三橋 忠
- 2016/05/19: トレーニングに影響する日頃の癖(4)<腹横筋の筋収縮反応>/三橋 忠
- 2016/04/22: トレーニングに影響する日頃の癖(3)/三橋 忠
- 2016/03/23: トレーニングに影響する日頃の癖(2)<頸椎の回旋>/三橋 忠
- 2016/02/24: トレーニングに影響する日頃の癖(1)/三橋 忠
コラム
- 山崎 志保
- 短期大学卒業後、証券会社勤務、健康産業新聞社勤務を経て、2007年より日本ボディビル&フィットネス連盟主催コンテストにエントリー。新聞記者時代に得た機能性素材、機能性食品の知識と、もともと趣味であったお菓子・パン作りの経験、2007年よりJBBFボディフィットネス選手としての実体験、2008年より取得した、パーソナルトレーナーとしての知識をミックスし、「プロテインスイーツ」、「フィットネスブレッド」を考案。
プロテインスイーツ®教室 アリエス
2013年4月に東京都台東区の自宅キッチンにてスタート。「アリエス」には4月生まれという意味があり、自身が4月生まれであること、そして教室のスタートも4月だったことから、アリエスと命名。
>> アリエス ブログ
<経歴>
2013年4月 東京都台東区の自宅キッチンにてプロテインスイーツ教室「アリエス」をオープン。
2015年6月 河出書房新社より「プロテイン ダイエットレシピ」出版
2015年8月 特許庁にて「プロテインスイーツ」、「プロテinスイーツ」の商標登録取得
<コンテスト歴>
2007年 JBBFコンテストデビュー (出場大会/全て予選落ち)
2008年 ミス千葉健康美大会 優勝
2009年 ミス21健康美 全国大会 オーバーオール優勝
2010年 オールジャパン・ボディフィットネス 3位
2010年 東京、関東ボディフィットネス 準優勝
2011年 東京ボディフィットネス選手権 優勝
2011年 関東ボディフィットネス選手権 優勝
2011年 東日本ボディフィットネス 準優勝
2011年 オールジャパン・ボディフィットネス 3位
2011年 全国アマチュア手作りパンコンテスト 審査員特別賞受賞
2012~2013年 大会出場なし
2014年 ジャパンオープン・ボディフィットネス選手権 入賞
2014年 オールジャパン・ボディフィットネス 4位
2014年 東日本ボディフィットネス選手権 準優勝
<取得資格>
NESTA(全米エクササイズ・スポーツトレーナー協会)認定 パーソナルトレーナー
NESTA認定ゴルフ・コンディショニングスペシャリスト
日本ボディビル連盟公認指導員 1級
東京消防庁上級救命認定
東京都食品衛生協会 食品衛生責任者
日本創芸学院パンマイスター
文部省認定 秘書技能検定準1級
<メディア>
2014年5月 日本テレビ「ぶらり途中下車の旅」
2014年10月 テレビ東京「モヤモヤさま~ず2」
2015年1月 テレビ朝日「お願い!ランキング」
2015年1月 テレビ朝日「ナニコレ珍百景」
2015年2月 テレビ東京「えびちゃんず~」
2015年3月 TOKYO MXTV 「週末めとろポリシャン」
2015年3月 フジテレビ「バイキング」
2015年8月 TBS「 オトナの! 」
2015年8月 日本テレビ「ザ・スカウト」
2015年10月 テレビ東京「イチゲンさん」
2015年12月 日本テレビ「ニノさん」 - 2016/04/15: プロテインきなこ飴(抹茶味)/山崎志保
- 2016/03/07: スイートポテト・プロテインバー/山崎志保
コラム
- 山崎 徳義(やまざき のりよし/やま)
- 身長:176.5cm
体重:75kg
<経歴>
・2013年埼玉県パワーリフティング 83kg級 2位 - 2017/01/27: 甘党の僕がオススメする甘くない貧乏飯@ヤマ
- 2016/05/18: 大腿四頭筋を鍛えるおすすめのトレーニング@やま
- 2016/01/29: チンニングで分厚い背中を目指す@やま
- 2016/01/19: 減量中にどうしても甘いものが食べたくなったら?@やま
- 2016/01/05: 甘党のバルクアップ方法とは・・・@やま
- 2015/12/16: 甘党マッチョの好きな女性のタイプとは?@やま
- 2015/11/30: 減量中にお世話になっている食べ物とは?@やま
- 2015/11/17: 実はトレーニングが嫌いだった!?@やま
- 2015/11/04: マッチョ29で一番の甘党@やま
コラム