ジム紹介
[ 月刊ボディビルディング 1968年8月号 ]
    掲載日:2017.11.27
  神奈川ボディビル・センター
            川崎市苅宿199
          
        
           
            
          
            右下:会員の腕囲を測る仁上会長
          
        
        
           「東海道新幹線のガード下にあるジムはうちくらいのものでしょう」と会長の仁上貞雄氏はいう。高い天井に大きな窓、真夏でも暑さ知らずだそうだ。川崎の工場地帯にあり、苅宿商店街が近いので、そこに働く若い人たちが会員の大半を占める。このジムのおかげで、街が健康的になり、明るくなった、と感謝されている。ボディビルがその価値を地域社会に認められ支持されているとは、近ごろうれしい話だ。神奈川協会理事長の赤井一夫氏も経営に参画、会長ともども街ぐるみの健康づくりに意欲的な活動を見せている。
        
        
        
          トレーニング・センター横浜
            横浜市西区浅間町5-414
          
        
           
            
          
           おたがいに冗談をいいあえ、気さくに話しあえる友は楽しい。ジムを人間にたとえるなら、このジムなどはまさにそれ。15坪の小じんまりしたジムだが、活気となごやかさが横溢し、思わずバーベルでも握りたくなるから妙だ。チームワークのよさではどこにもヒケをとらないそうだが、「新入会員にはまず、先輩たちと兄弟になりなさい、と忠告します」という石田国雄氏(代表)の言葉に、なるほどとうなずかされる。コーチは中村鉄郎氏。この2人のアニキを中心に、和気あいあい、会員は体と根性づくりにはげんでいる。
        
        
        
           
            
          
            前列中央が石田代表。その左は中村コーチ
          
        
        [ 月刊ボディビルディング 1968年8月号 ]
        
        
      
      
    Recommend
- 
          
                
- 
          
                - ベストボディ・ジャパンオフィシャルマガジン第二弾。2016年度の大会の様子を予選から日本大会まで全て掲載!
- BESTBODY JAPAN
- BESTBODY JAPAN Vol.2
- 金額: 1,527 円(税込)
 
- 
          
                






 
    
 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
      






 
         
         
          