NBBF第1回ミス鹿児島、第2回ミスター鹿児島ボディビル選手権大会
ミスターの部 宇都洋文、ミスの部 鮫島雅子 優勝
  
  月刊ボディビルディング1983年11月号
    掲載日:2020.12.21
  
          NBBF(日本ボディビルダーズ連盟)公認1983年度第1回ミス鹿児島、第2回ミスター鹿児島選手権大会が9月4日、川内市民会館大ホールに約800名の観衆を集めて盛大に開催された。
今大会にはNBBF加盟5ジムから男女合わせて35名の選手が出場。
また鹿児島では初めての女性のボディビル大会とあって、新聞、テレビなどマスコミの取材が殺到し、KTS鹿児島テレビから大会の模様が放映された。
審査の結果、ミスの部ではボディビル歴3年4ヵ月で、肌の色、鍛え込みで群を抜いていた鮫島雅子選手が優勝。ミスターの部では宇都洋文選手が貫録の優勝を飾った。
また当日は、WABBAワールドチャンピオンシップス(11月11日、12日・スイス)日本代表選手として出場する宇戸信一、高橋威、崎浜良雄、鮫島康夫の4選手が紹介され、ゲストポーズを披露した。
        
        
        
          今大会にはNBBF加盟5ジムから男女合わせて35名の選手が出場。
また鹿児島では初めての女性のボディビル大会とあって、新聞、テレビなどマスコミの取材が殺到し、KTS鹿児島テレビから大会の模様が放映された。
審査の結果、ミスの部ではボディビル歴3年4ヵ月で、肌の色、鍛え込みで群を抜いていた鮫島雅子選手が優勝。ミスターの部では宇都洋文選手が貫録の優勝を飾った。
また当日は、WABBAワールドチャンピオンシップス(11月11日、12日・スイス)日本代表選手として出場する宇戸信一、高橋威、崎浜良雄、鮫島康夫の4選手が紹介され、ゲストポーズを披露した。
            
                ミスター鹿児島。左から2位・宇都義己、1位・宇都洋文、3位・時吉龍一
            
                ミス鹿児島。左から2位・熊ノ迫、1位・鮫島、3位・鶴田
          成績は次のとおり。
        
        
        
          
            
          
            (写真・レポート=鮫島康夫)
          
        
        月刊ボディビルディング1983年11月号
        Recommend
- 
          
              
          
           - 
          
              
          
          - ベストボディ・ジャパンオフィシャルマガジン第二弾。2016年度の大会の様子を予選から日本大会まで全て掲載!
 - BESTBODY JAPAN
 - BESTBODY JAPAN Vol.2
 - 金額: 1,527 円(税込)
 
 - 
          
              
          
           



    
      



